環境方針
環 境 方 針
タイキ株式会社 鍋山博史
基本理念
当社は地球環境の保全が地球上で生活を営む全てのものの重要課題の一つであることを認識し、全ての企業活動を通じて環境の保全に努め、環境に与える負荷が最小限となる様に行動します。
環境方針
私たちは「基本理念」に基づき、タイキで働く全社員が、一人ひとりの環境保全に対する役割と責任を認識して、環境保全活動を積極的に展開致します。
○ タイキ株式会社は、本社、埼玉工場及び甲府事業所における、スポンジ・ゴム及びその加工製品、並びにその製造・販売活動において、省資源・省エネルギーの推進、廃棄物の削減など環境汚染の予防を図るとともに、環境に配慮した提案活動を行い、環境保護の推進を確実にします。
○ 目標必達システムにより、環境目標を設定し、環境管理委員会を定期的に開催し、目標達成状況を確認し、あるいは必要に応じて見直しを行い、目標達成の推進に努めます。
○ 環境に関連する法規制その他利害関係者の要求事項に基づく順守義務の順守状況を定期的に評価し、その義務を満たすことを確実にします。
○ 環境パフォーマンスを向上させるため、内部監査及びマネジメントレビューを定期的に実施し、環境マネジメントシステムの継続的な改善を確実にします。
○ 環境方針は文書化し、社内掲示、方針カードの配付等により全社員に周知し、また、当社ホームページに掲載し、利害関係者がいつでも閲覧できるようにします。
2005年12月15日制定
2019年 7月 1日改訂